当サイトはアフィリエイト広告を使用しています

NR-F501TM-SRナショナル冷蔵庫故障!?外側に汗をかく




冷蔵庫の冷凍庫の表面に汗をかくようになってきました。ちょっと気温が上がってきたので、冷蔵庫の調子が悪くなってきのだと思います。そういえばこの冷蔵庫を購入してから10年が経過します。10年が冷蔵庫の寿命の目安だと聞いたことがあるので、もう寿命かとも思うのですが、冷蔵庫を購入すると結構な値段がするので、経済的なことを考えると暗い気分になってきました。

Contents

冷蔵庫が冷えるが水滴がつく

冷凍庫の表面に水滴がついても温度が上がっているということはありませんでした。しっかりと冷やしてくれていました。問題があるのは表面だけです。どうして表面に水滴が付くのかわからなかったので電気屋さんに聞いてみました。するとパッキンがダメになったのではないかと言う点を指摘していました。それではそのパッキンを取り替えたら、水滴を防ぐことができると考えて、パッキンを取り替えたらどうか聞いてみました。すると、今時10年も経過した冷蔵庫を修理する時代ではありません。

この店員さんは、売ることばかりを考えていてそう行っているのかと始め思ったくらいでしたが、色々話してみるとそうでも内容でした。冷蔵庫の修理となると、大きな物ですので、修理業者さんが家に来てもらって修理をすると行った形になるのですが、本当にパッキンを変えるだけでよくなるのかわからないという状況で、修理にお金をかけるのは無駄になる可能性が大であるとの事でした。

確かにそうです。冷蔵庫の寿命は大体10年だそうです。そうすると家の冷蔵庫はほぼ寿命を全うしている時期だということが分かります。

よく見えにくいかもしれませんが、上部よりしたの方に2~3滴したたってきているのが確認できると思います。ふいてもふいて水滴がついてきます。

 

 

電気屋さんでどのくらい持つかなど聞いてみる

このような冷蔵庫の状態なので、長くは持たないと思っていました。近い将来新しい冷蔵庫に替えないとならない気がしています。電気屋さんで、現状の状況について聞い見た中で、突然故障して電源が入らなくなるのが怖いということでした。実際に電気屋の店員さんご自身の体験で、朝突然冷蔵庫の電源が切れていて、壊れてしまったということがあったそうです。そうなると冷蔵庫に入っていた食品はとてもやばいことになったとのことです。その季節が夏だったということで、冷凍庫に入っていたものを筆頭に捨ててしまうことになったとのことでした。

冷蔵庫を売るためにしたような話かなとも思いましたが、何分か話していると誠実そうな方だったので、本当の出来事だと思いました。もしそんなことが平日に起きたら、突然会社を休むわけにも行かないので、ちょっと忙しいことになりそうです。あと家の冷蔵庫がどのくらい持つのかと言うことは誰にもわからないことですが、一つだけ言えるとすれば、故障の症状が出ているので、そんなに長くは使えないだろうという予想はできます。

パナソニックNR-F502XPVを購入

値段を出してもらうと、かなり安くなるキャンペーンをしているとの事、その値段がなにげにネットで見た値段よりなんと安かったので、「かってもいいかな?」という気になりました。冷蔵庫の新製品が出るのが秋ころなので、新製品は当然の事ながら値引きが少ないです。モデルの最終期が一番値段が安くなるとのことでした。それなら、梅雨が開けてお盆の頃が一番安くなるのでそのころかいますと、店員さんに行ってみると、その頃ならほしいクレードの在庫がないかもしれナイトのことで、あっても取り寄せるのに時間がかかることになるかもしれないという感じでした。聞いてみるとごもっともな理由で結局、現状使っている後継機?のパナソニックNR-F502XPVを購入することにしました。

注文して一週間後に我が家に到着しました。配達してくれる配送業者さんが、設置しやすいように食卓テーブルを移動したり、電子レンジを台ごと移動させて、冷蔵庫を所定の場所に設置しやすいように心がけました。予定の時間に業者さんが来てくれて、設置してくれました。設置後とてもやりやりやすかったとお褒めの言葉を頂いたので、片付けておいてよかったと思います。

 

今ままでの冷蔵庫と違って新しさを感じます。

 

冷蔵庫を買ってよかった

勢いで冷蔵庫を買ってしまいましたが、納品されて見ると買ってよかったと言う気になりました。新しいものを買ったのでしばらく壊れることはないでしょう。真夏に突然壊れることがなくなったことで、心配が一つ減らせることができたので良かったです。これで10年間は冷蔵庫のことを考えなくてもいいでしょう。早く冷蔵庫を更新できてよかったです。

 

ECONAVI(エコナビ)でしっかり節電

説明書をみて見るとエコナビには3種類あることが分かりました。

おやすみエコ

上の写真では緑のランプが消えていましたが、翌朝起きると点灯していました。この冷蔵庫が「おやすみエコ」状態に入っていたことを示していたようです。部屋が暗く(20ルクス以下に)なったら冷蔵庫を使わないと判断して節電モードに入るらしいです。

 

しらべるエコ

冷蔵庫内の照明(LED)の照射で食品の増減の変化を検知して無駄な冷却を抑える。

かしこくエコ

曜日ごと、一時間ごとのドア開閉回数と収納量の変化を3週間分記憶・分析・予測して4週以降はそれまでの予測結果と当日の使用状況にあわせて最適な運転をしてくれる機能。まだ買ったばっかりなのでデータが溜まっていない状態ですが、これからデータが溜まってくるとエコナビの緑ランプの点灯を多く見ることができるのだと思います。

 

manoe(ナノイー)

この冷蔵庫の最上級機種にしかついていない機能です。最上級の機種を買うつもりなんてなかったのですが、何故かこの機種が一番安くなっていたので購入しました。これも購入の動機の一つでした。すごくお得感がありました。またこの写真の登場ですが、左側の青色ランプが点灯しているのがmanoe(ナノイー)のランプです。

青いランプには通常モードの点灯とパワフルモードの点滅があります。上記の写真は通常モード時のものになります。

 

manoe(ナノイー)の機能

manoe(ナノイー)の正体は、冷気を利用してできた水分でできた微粒子イオン。見えない菌やにおいを抑制します。温度設定には関係なく、自動モードで切り替えています。

  • manoe(ナノイー)の噴射口は、野菜室の天井面にあります。
  • manoe(ナノイー)は空気のすいぶんを集めて発生しているので、効果は変わる場合があります。缶類や密閉された食品が多いときや野菜の収納量が少ないと、湿度が低くなり効果が低下します。
  • 冷蔵室の収納量が増えたときなどは、manoe(ナノイー)が自動でパワフルモードになります。

こんなことが説明書に書いてありました。とにかく賢くなっています。冷蔵庫はこれ以上進化することがないくらいになってきているような気がします。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です