Categories: 漬物

粕味噌漬けの床を再利用して野菜を漬ける

実家から届いた粕味噌漬けをすべて食べました。
野菜をすべて食べたあとに、「漬床」が残りました。

このつけ床を捨ててしまうのはもったいないので、再度利用できないかと考えました。

Contents

ぬか床再利用の材料

  • 大根  半分
  • 人参  1本
  • りんご 1個

ぬか床再利用のための下漬け

材料を一口大に切り塩水につける


一口大に切っておくと食べる時に楽なので
できる限りこのようにしています。

そのまま漬けると、水分でベチャベチャになるだろうから、
下漬けをすることにしました。

この材料を塩水につけて一晩置きました。
塩分濃度は適当。
多分2%くらい。

お皿で蓋をして一晩おいた。

水を切ったところ
大根は透明感がでて、柔らかくなっていた。
狙い通りに多少は水分が抜けた。

りんごは、塩水につけておくと茶色くなるのを防げると
知っていたが、ずっときれいなままでいい感じ。
一切れつまみ食いをしたけど、美味しかった。

ぬか床再利用の本漬け

本漬けと言っても再利用の漬け床に、
下漬けした野菜を投入するだけ。

今回使用する漬け床。
言い方を変えると、糠味噌漬けの床の残り。
一つで足りるのかやってみた。

はじめ、一袋入れて野菜を入れるとたりなかった。
写真を取り損じたが、その上からもう一袋入れた。

容器いっぱいいっぱいまで、全部も必要なかったが、
残してもしょうがないのですべて投入。

一週間経過後のつけあがり

一週間後蓋を開けてみるとこんな感じ

水分が少し出ているのがわかります。
事前に塩漬けしているので、それほどの量でもありません。

酒粕を洗ってみるとこんな感じ

さほど漬かっていませんでした。
もっと時間をかけるともっと美味しくなりそうです。
一ヶ月くらいはおいてみたい。でもその前に食べてしまいそうw

酒粕の味を感じたかったら、洗わずに食べるのがいいです。
この写真のものを食べてから、酒粕がついたまま食べたのですが、
なかなか美味しかったです。

カッキー

Share
Published by
カッキー

Recent Posts

わらびのアク抜きは灰を使って簡単に下処理できます

わらびはアク抜きが面倒だから食…

4年 ago

ニシン切り込みに見立ててサンマの切込みを作ってみた

鰊(ニシン)の切り込みが大好き…

4年 ago

大根の粕漬けの作り方!本格的に漬けてみました

酒粕で食べ物を美味しくする「粕…

4年 ago

しば漬けを作る きゅうり少なめナス多めで生姜入り2020年2回め

美味しいしば漬けを作りたい!と…

4年 ago